2. プロジェクトを作成する¶
前提条件¶
環境構築編 を読み終え、環境構築が済んでいることが前提です。
手順¶
- 新規プロジェクト(またはファイル|新規プロジェクト)をクリックする。
- 以下のような画面が出てくるので、左のタブを少しスクロールして
Minecraft
を選択する。(出てこない場合は拡張機能のインストールができていません。環境構築編へ) - プラグイン名を入力します。ここでは
AziFly
という名前にしました。 - Groupsは
Plugin
、TemplatesはPaper
を選択し、少し下のGroupIDを入力します。( GroupIDとは? ) - JDKも選択します。JDKがない場合はインストールしてください。( JDKとは? )
早速プログラムを書こう!¶
よくある質問¶
GroupIDとは?¶
JavaのGroupIDとは制作元などを識別するために使うユニークなIDのことで、任意に設定可能です。
ドメインを逆にしたものにするのが一般的で、アジ鯖ではnet.azisaba
を使用しています。ドメインを持っていない人は、自分のメールアドレスにしておくと良いでしょう。(例えばcom.gmail.〇〇
など)
JDKとは?¶
JDK (Java Development Kit) は、Javaでソフトウェア開発を行うために必要なツールをまとめたパッケージです。要するに開発キットのことで、これがないとJavaアプリケーションを作成できません。